2011 ドームドッジin名古屋 partⅡ(´▽`)
すみませんね(^▽^;)続きで・・・
なかなかPCに触れない私としては
一度に記事を書き上げる時間がないの(´;ω;`)
ま、気を取り直して 続き~~~(笑)
次は・・・・
ん?・・・どこまで書いたっけ(´ε`;)
そうそう 予選通過した後やね(^▽^;)
14時40分からの決勝トーナメント(#^.^#)
どこが上がってくるかを 予想してみる(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どう考えても 「オジンガー マスター」や・・・・・・・(-_-;)
オジンガーさんといえば 8月のサマーカップで見た!!!
・・・・・・・・・・・・・・確か・・強い・・・(T_T)
まぁ 予選通過しただけでも よしとして・・・(;^_^A
でも、悔いだけは残したくない!!
しかしまぁ~~14時までってのは・・・
長すぎる(T▽T)
ドームって きっと こんなもんなのよね(^▽^;)
そりゃぁ 352チームもエントリーしてるんだから
当然といえば当然かぁ・・・・
スタンドから 子供たちの試合や
園児たちの 可愛らしい試合を 眺めてると・・・

出た(;゚Д゚)!
SOW-Bのタクさん(笑)
後頭部の素敵なことヽ(*´∀`)ノ
・・・・・・・・・・・さすがや(笑)
さらに気がつくと・・・・
類は友を呼ぶんでしょうねぇ~~~(笑)

うちのキャプテンとタクさん(#^.^#)
似た頭が二つ!(^Д^)
一人 眺めて ウケてました(笑)
そんなこんなで ようやく決勝の集合時間に・・・
集合場所へ行くと
Nコートの試合が 結構押していて 待ちのチームがズラリ:(;゙゚'ω゚'):
座った後ろには 諸小5GOのパパさんたちがヽ(*´∀`)ノ
思わず「あ!今日はハバネロは?(´∀`*)」と話しかけてしまいました<(_ _)>
以前「わいわい試合」で 会ったこと
覚えていてくれていた様子で・・・(*'▽'*)♪
ありがたいことです(#^.^#)
ちょうど目の前のコートでは
ふれあい女子の部の試合が行われていて
ねーさんたちが頑張っており・・・・・
どうやら勝った様子ヽ(*´∀`)ノ
戻った 諸小5GOの監督 ちほさんに
おめでとうのハイタッチ!(-^〇^-)
ねーさんにもハイタッチ!!
気づけば「たかまろさん!」と声まで掛けていただき・・・
自分を知ってくれてる人が増えたことを
密かに喜んでおりました(^^♪
よ~~~し!
私たちも 勝ちに行かなきゃ!!!!
ようやくコートに移動する時間。
ふれあいブロックで
いつも交流試合をさせていただいてる
「MIR@CLE パパママーズ」さんたちにエールを送り・・・
わいわい試合でお会いした爆’Sさんたちに挨拶をし・・・・
「1キャッチ」を目標を胸に
いざ 決戦!!!!!!!
すんごい緊張する中 試合開始!
・・・・・・・・って 試合内容?
(´▽`*)アハハハハハハハハ 覚えてないって(笑)
ただ 覚えているのは
ド正面に来た球が スルリと地面に抜けてしまったこと(T_T)
んあああああぁぁぁぁぁ(;゚Д゚)!
取れなんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁo(TヘTo)
悔しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!
決勝 1回戦 敗退(T▽T)
本当に悔しかった(T_T)
めちゃめちゃ 悔しかった!
でも、やっぱり・・・・
めっちゃ楽しかった!
本当に 楽しかったヽ(*´∀`)ノ
やっぱり 「また 来年も!!」って
心底 思った。
これで
私たちの ドームに立つ夢は
一つ 叶った(#^.^#)
VESPAの子達も みんな待っていてくれて
ようやく解散に・・・
・・・・・・・
引きは随分 あっさり(笑)
子供たちも待ちくたびれてたので
速攻 ドームを後にしました(^▽^;)
本当ならメンバーみんなで
正面入口で 記念撮影(゚∀゚)
・・・・・・・・・って 思ったのに
気がつきゃ ほとんどのメンバー 既に居なくて・・・(T▽T)
ちょっとちょっと~~~
みんな 冷たいなぁ(T_T)
・・・・ま、心の中に今日の記憶は残るから いっか(#^.^#)
せっかくだから 唯一のメンバー写真♫

来年のリトライを 誓い・・・
さて、頭切り替えて・・・
夜は打ち上げ&話し合い。
今後の活動について・・・とかモロモロ(^^ゞ
ひとつの区切りとなるドームドッジが終わった今
これからは大人だけでも練習していきたいと思います(#^.^#)
VESPA保護者として
VESPAを支えつつ・・・・・
VESPULAとして
切磋琢磨して 大人ドッジも盛り上げつつ・・・
楽しく みんなで これらもドッジを続けていくってことを
再確認させてもらえた一日でもありました(^.^)

みんなとやってこれて
本当に楽しかった(-^〇^-)
「ドームドッジに出る!」
みんなで 同じ目標に向かう楽しさを
この歳になって また味わえるとは思ってなかった・・・
それもこれも
みんなのお陰です(´;ω;`)

そして・・・
また新たな目標へ向けての
出発の日でもある この日を・・・・・
私は忘れない。
ひでちゃん
竜ちゃん
うっちー
よしおさん
ゆかちゃん
カオピー
あきちゃん
よっちん
・・・そして カトちゃん
また来年も
このメンバーで
ドームに立ちたい!
新しいメンバー入れて
ヒマラヤ女子に出たい!
サマーカップで
一つでもいいから
勝ちたい!
138父母・中学生大会で
また優勝したい!
新たな夢はたくさんある(#^.^#)
だから まだまだ頑張るよ~~~(笑)
「たかまろ」を知ってくれたみなさまに
感謝です(^.^)
これからも「VESPULA」「VESPA」共々
よろしくお願いします\(^_^=^_^)/ ♪
シメの一枚(笑)↓

打ち上げのとき・・・・
ゆかちゃんが・・・
「テレビで クイズ番組かなんかやっててさぁ~
そこに朝鮮の民族衣装が出てきたんよ~~
旦那がさぁ~~
“お前 これ(朝鮮の民族衣装)何ていうか知ってる?”
って 言うんやて~~
“はぁ?? アンタ何言っとんの!”って
言い返してさぁ~
それこそ“誰に向かって言っとんの!”くらいの勢いでさぁ
“んなもん 知っとるに決まっとるやろ!”
“アンタ 私を馬鹿にしすぎやて!”って叱ったってさぁ~
“チョモランマ やろ?”ってヽ(´Д`;)ノ・・・
“そりゃ 山だろが!! チマチョゴリだわ!”
って 突っ込まれたわぁ
旦那に“お前 可哀想だな”って
冷たく言われたぁ(T_T)・・・」
って 話に大爆笑の私たちでした(#^.^#)
ゆかちゃん おそるべし\(◎o◎)/
なかなかPCに触れない私としては
一度に記事を書き上げる時間がないの(´;ω;`)
ま、気を取り直して 続き~~~(笑)
次は・・・・
ん?・・・どこまで書いたっけ(´ε`;)
そうそう 予選通過した後やね(^▽^;)
14時40分からの決勝トーナメント(#^.^#)
どこが上がってくるかを 予想してみる(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どう考えても 「オジンガー マスター」や・・・・・・・(-_-;)
オジンガーさんといえば 8月のサマーカップで見た!!!
・・・・・・・・・・・・・・確か・・強い・・・(T_T)
まぁ 予選通過しただけでも よしとして・・・(;^_^A
でも、悔いだけは残したくない!!
しかしまぁ~~14時までってのは・・・
長すぎる(T▽T)
ドームって きっと こんなもんなのよね(^▽^;)
そりゃぁ 352チームもエントリーしてるんだから
当然といえば当然かぁ・・・・
スタンドから 子供たちの試合や
園児たちの 可愛らしい試合を 眺めてると・・・

出た(;゚Д゚)!
SOW-Bのタクさん(笑)
後頭部の素敵なことヽ(*´∀`)ノ
・・・・・・・・・・・さすがや(笑)
さらに気がつくと・・・・
類は友を呼ぶんでしょうねぇ~~~(笑)

うちのキャプテンとタクさん(#^.^#)
似た頭が二つ!(^Д^)
一人 眺めて ウケてました(笑)
そんなこんなで ようやく決勝の集合時間に・・・
集合場所へ行くと
Nコートの試合が 結構押していて 待ちのチームがズラリ:(;゙゚'ω゚'):
座った後ろには 諸小5GOのパパさんたちがヽ(*´∀`)ノ
思わず「あ!今日はハバネロは?(´∀`*)」と話しかけてしまいました<(_ _)>
以前「わいわい試合」で 会ったこと
覚えていてくれていた様子で・・・(*'▽'*)♪
ありがたいことです(#^.^#)
ちょうど目の前のコートでは
ふれあい女子の部の試合が行われていて
ねーさんたちが頑張っており・・・・・
どうやら勝った様子ヽ(*´∀`)ノ
戻った 諸小5GOの監督 ちほさんに
おめでとうのハイタッチ!(-^〇^-)
ねーさんにもハイタッチ!!
気づけば「たかまろさん!」と声まで掛けていただき・・・
自分を知ってくれてる人が増えたことを
密かに喜んでおりました(^^♪
よ~~~し!
私たちも 勝ちに行かなきゃ!!!!
ようやくコートに移動する時間。
ふれあいブロックで
いつも交流試合をさせていただいてる
「MIR@CLE パパママーズ」さんたちにエールを送り・・・
わいわい試合でお会いした爆’Sさんたちに挨拶をし・・・・
「1キャッチ」を目標を胸に
いざ 決戦!!!!!!!
すんごい緊張する中 試合開始!
・・・・・・・・って 試合内容?
(´▽`*)アハハハハハハハハ 覚えてないって(笑)
ただ 覚えているのは
ド正面に来た球が スルリと地面に抜けてしまったこと(T_T)
んあああああぁぁぁぁぁ(;゚Д゚)!
取れなんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁo(TヘTo)
悔しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!
決勝 1回戦 敗退(T▽T)
本当に悔しかった(T_T)
めちゃめちゃ 悔しかった!
でも、やっぱり・・・・
めっちゃ楽しかった!
本当に 楽しかったヽ(*´∀`)ノ
やっぱり 「また 来年も!!」って
心底 思った。
これで
私たちの ドームに立つ夢は
一つ 叶った(#^.^#)
VESPAの子達も みんな待っていてくれて
ようやく解散に・・・
・・・・・・・
引きは随分 あっさり(笑)
子供たちも待ちくたびれてたので
速攻 ドームを後にしました(^▽^;)
本当ならメンバーみんなで
正面入口で 記念撮影(゚∀゚)
・・・・・・・・・って 思ったのに
気がつきゃ ほとんどのメンバー 既に居なくて・・・(T▽T)
ちょっとちょっと~~~
みんな 冷たいなぁ(T_T)
・・・・ま、心の中に今日の記憶は残るから いっか(#^.^#)
せっかくだから 唯一のメンバー写真♫

来年のリトライを 誓い・・・
さて、頭切り替えて・・・
夜は打ち上げ&話し合い。
今後の活動について・・・とかモロモロ(^^ゞ
ひとつの区切りとなるドームドッジが終わった今
これからは大人だけでも練習していきたいと思います(#^.^#)
VESPA保護者として
VESPAを支えつつ・・・・・
VESPULAとして
切磋琢磨して 大人ドッジも盛り上げつつ・・・
楽しく みんなで これらもドッジを続けていくってことを
再確認させてもらえた一日でもありました(^.^)

みんなとやってこれて
本当に楽しかった(-^〇^-)
「ドームドッジに出る!」
みんなで 同じ目標に向かう楽しさを
この歳になって また味わえるとは思ってなかった・・・
それもこれも
みんなのお陰です(´;ω;`)

そして・・・
また新たな目標へ向けての
出発の日でもある この日を・・・・・
私は忘れない。
ひでちゃん
竜ちゃん
うっちー
よしおさん
ゆかちゃん
カオピー
あきちゃん
よっちん
・・・そして カトちゃん
また来年も
このメンバーで
ドームに立ちたい!
新しいメンバー入れて
ヒマラヤ女子に出たい!
サマーカップで
一つでもいいから
勝ちたい!
138父母・中学生大会で
また優勝したい!
新たな夢はたくさんある(#^.^#)
だから まだまだ頑張るよ~~~(笑)
「たかまろ」を知ってくれたみなさまに
感謝です(^.^)
これからも「VESPULA」「VESPA」共々
よろしくお願いします\(^_^=^_^)/ ♪
シメの一枚(笑)↓

打ち上げのとき・・・・
ゆかちゃんが・・・
「テレビで クイズ番組かなんかやっててさぁ~
そこに朝鮮の民族衣装が出てきたんよ~~
旦那がさぁ~~
“お前 これ(朝鮮の民族衣装)何ていうか知ってる?”
って 言うんやて~~
“はぁ?? アンタ何言っとんの!”って
言い返してさぁ~
それこそ“誰に向かって言っとんの!”くらいの勢いでさぁ
“んなもん 知っとるに決まっとるやろ!”
“アンタ 私を馬鹿にしすぎやて!”って叱ったってさぁ~
“チョモランマ やろ?”ってヽ(´Д`;)ノ・・・
“そりゃ 山だろが!! チマチョゴリだわ!”
って 突っ込まれたわぁ
旦那に“お前 可哀想だな”って
冷たく言われたぁ(T_T)・・・」
って 話に大爆笑の私たちでした(#^.^#)
ゆかちゃん おそるべし\(◎o◎)/
スポンサーサイト